酒販免許取得の実体験 その2
2014.5.31
さて、先般酒類販売の免許取得のブログを書きましてからだいぶ日がたってしまいました。
2014.5.23
突然ですが、今週お酒の販売免許を取得しました。このブログはコピルアックのブログであまりお酒とコーヒーは関係ないような気がしますが、実は昨年からコピルアックのリキュールを作ってみたいと試行錯誤しておりまして、まずは酒類販売の免許が必要だったのであります・・・・。
2014.5.18
インドネシアに滞在している時にいやな目に合うことはめったにありませんが、いつも一つだけ気がめいることがあります。それは空港での「イミグレ」の検査です。
2014.5.14
インドネシアではTempe(テンペ)という日常生活に登場する食品があります。インドネシアに渡った当初はあまりこのテンペが好きではなかったのですが、今ではこれにSambal(サンバル)をつけ、ご飯があればもう満足するくらいテンペが好きです。
2014.5.05
実はKoki’s Kopi Luwakを運営するLJA JAPANではバリ島からココナッツオイルを輸入しております。最近ココナッツオイルがNHKの「アサイチ」やすでに終了してしまいましたが、「はなまるマーケット」で取り上げられたため引き合いが急増中です。
2014.5.01
昨日あることがきっかけで大阪の朝日放送の「過ぎるTV」という番組をYoutubeで見ておりました。ナイナイの岡村隆さんと先輩芸人のなるみさんが、通販で見つけたあり得ないような高価なものを紹介するという番組です。